
吉田隆人
- 合計アクティビティ 290
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 0
- サブスクリプション 143
記事
吉田隆人による最近のアクティビティ-
2. 画面項目を追加、変更、または削除する
こちらではデータストアの画面項目を追加、変更、または削除する手順についてご案内します。 ※作業時間目安:5分(1画面項目) 目次 画面項目とは 画面項目を追加する 画面項目の情報を変更する 画面項目を削除する 画面項目とは データストアの画面項目とは、業務を実施する上で必要となる管理項目やマスタデータを管理する上で必要となる管理項目のことを指します。 画面項目にはテキスト型、数値...
-
ユーザーに付与するロールを変更する
こちらではユーザーに付与するロールを変更する手順についてご案内します。 ユーザーに対してロールに応じた権限設定をしたいときに本操作を実施します。 ※作業時間目安:5分 ユーザーに付与するロールを変更 ユーザーに付与するロールを変更する手順についてご案内します。 ■「ユーザー/ロール設定」への遷移手順 ※遷移手順のご案内が不要な場合は、スキップし、設定手順「ロールへユーザーを割り当てる」ま...
-
タイトル項目を変更するにはどうすればいいですか?
Q: データストアの作成後、タイトル項目を変更するにはどうすればいいですか? A: 一度設定したタイトル項目は、項目設定から直接変更することはできません。しかし、以下の2つの方法で実質的に変更することが可能です。 1. 項目名を入れ替える 既存のタイトル項目と、タイトルにしたい別のテキスト項目で項目名を入れ替えることで、実質的にタイトル項目を変更できます。項目名の変更方法については、以下...
-
Google Apps Scriptを用いた連携ガイド
このガイドでは、Google Apps Scriptを用いた実際のスクリプト作成手順をご案内します。この手順に沿って設定することで、他のIT運用システムとの情報共有や作業の自動化・効率化が実現できます。 目次 GASを使ってできること 事前準備 外部システム連携実行手順 ファイル作成 サンプルスクリプトのコピー サンプルスクリプトの更新 外部システムアクセス権限の設定 スクリプトプロパティ...
-
対応完了希望日を7日後に自動登録する
このページでは、「新規作成」アクション実行時に、項目「対応完了希望日」が未入力の場合に、自動で7日後の日時を登録するサンプルスクリプトをご案内します。アクションスクリプトの基本的な利用方法については、アクションスクリプト使い方ガイドをご確認ください。 目次 完成イメージ 利用API 注意事項 サンプルスクリプト 完成イメージ例えば、「新しいデータを登録する(新規作成)」アクション実行後に、項...
-
STEP4. 業務プロセスで発生する操作を定義する
本ページではSmartStage ServiceDeskでの業務プロセスの構築方法を理解し、業務プロセスを構築できるようになることを目的としています。 業務プロセスで発生する操作を定義する ■アクションの定義 アクションとは業務プロセスで発生する「操作」を指します。各ステータスに対してアクション(操作)を定義します。 例. 問い合わせ管理 何かお困りのことはございますか?まずはヘル...
-
各種画面項目型に設定できる表示形式
こちらでは「画面項目の表示形式」についてご説明します。※管理者限定機能 目次 項目型共通の設定 テキスト型 選択肢型/ラジオ型 チェックボックス型 自動採番型 数値型 計算式型 日付型 日付・時刻型 添付ファイル型 ユーザー型 データストア参照型 ============================================== 項目型共通の設定: 検索条件に利用 デ...
-
リマインダー通知
こちらでは「リマインダー通知」についてご説明します。※管理者限定限定機能 目次 リマインダー通知とは リマインダー通知の利用方法 リマインダー通知とは リマインダー通知は以下の用途でご利用いただける機能となっております。 タスクの対応漏れを防ぐ 優先タスクの対応を思い出させる SmartStage ServiceDeskでは、既存アイテムが管理している画面項目のデータをもとに、リ...
-
タスク
こちらでは「タスク」についてご説明します。 目次 タスクとは タスクの画面構成について タスクの確認方法 タスクとは SmartStageでは、チケットや案件を総称して「タスク」といいます。 タスクは「画面項目」と「ステータス」で構成されています。 タスクの画面構成について タスクの詳細画面は以下の構成になっています。 タイトル名 タスクの操作 タスクのステータス タスクの詳細情報 ...
-
4. データストアのセルフカスタマイズ
こちらでは既存のデータストア(プロセス/ライブラリ)をカスタマイズする方法についてご説明します。※動画を再生するには下記の動画リンクをクリックしてください 何かお困りのことはございますか?まずはヘルプセンターを検索してみましょう!その他ご不明な点があれば、サポートチームにお問い合わせください。