目次
SmartStage ServiceDesk × セマンティック検索
<利用ユーザーへのメリット>
セマンティック検索は、皆さんのストレスを大幅に軽減し、よりスムーズな体験を提供します。
問題解決の劇的スピードアップ
「〇〇が動かない」といった日常的な困りごとを、自然な言葉で入力するだけで、関連する過去の解決策やFAQが即座に提示されます。まるで専属のITサポートがいるかのように、自己解決までの時間が圧倒的に短縮されます。
<担当者(ITサポート、運用者)へのメリット>
セマンティック検索は、担当者の業務効率を向上させ、より質の高いサービス提供を可能にします。
インシデント解決の迅速化と精度向上
ユーザーからの問い合わせ内容(インシデント)をセマンティックに理解し、過去の類似事例、関連するナレッジ記事、FAQなどを自動的に提示します。これにより、担当者は手動での検索時間を大幅に短縮し、より迅速かつ正確に解決策を見つけられます。
ナレッジ活用と生産性の最大化
既存のナレッジベースから、キーワードに囚われずに最も関連性の高い情報を引き出すことができます。また、新しいインシデントがナレッジとして蓄積される際に、過去のデータとの関連性を自動で示唆することで、ナレッジ作成の質と効率が向上し、チーム全体の生産性アップに繋がります。
サービス要求の自動化と効率化
ユーザーからのサービスリクエストをその内容から意味的に解釈し、適切なサービスカテゴリへの自動分類や、担当グループへのルーティングを支援します。これにより、手作業による分類ミスや転送の手間が減り、サービス提供プロセス全体がスムーズになります。
ホーム画面からのセマンティック検索
画面上側中央部から、プロセス・ライブラリ全体に関する検索をすることができます。
※検索結果を制限することもできます。
運用メリット
「これ、どうすればいいの?」という疑問を、普段使っている言葉で問いかけるだけで、過去の解決事例やよくある質問が瞬時に目の前に現れます。まるであなた専属のITアドバイザーがいつでもそばにいるように、自分自身で問題を解決できるまでの時間が劇的に早まります。
詳細検索について
「∨」ボタンをクリックすると、検索範囲を絞り込んで検索を実施することができます。
以下の条件指定をすることができます。
- 対象のデータストア(プロセス、ライブラリ)の選択
- 自分自身に関連するアイテム
- 作成日時や更新日時の期間指定
詳細画面からのセマンティック検索
各管理項目(画面項目)をマウスオーバーすると、検索アイコンが表示されます。
検索アイコンをクリックすると、管理項目の値を検索内容に登録でき、セマンティック検索が開始されます。
運用メリット
ユーザーからのインシデントは、セマンティック検索が内容を深く理解し、関連する過去事例やナレッジを瞬時に提示。これにより、担当者は手動検索の時間を劇的に減らし、迅速かつ正確な解決に集中できます。ナレッジベースもキーワードに縛られず、最も役立つ情報が引き出され、新しいナレッジ作成も効率化。結果としてチーム全体の生産性が最大化します。
設定方法についてはこちらを参照ください。
何かお困りのことはございますか?まずはヘルプセンターを検索してみましょう!
その他ご不明な点があれば、サポートチームにお問い合わせください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。