吉田隆人

  • 合計アクティビティ 263
  • 前回のアクティビティ
  • メンバー登録日
  • フォロー 0ユーザー
  • フォロワー 0ユーザー
  • 投票 0
  • サブスクリプション 138

記事

吉田隆人による最近のアクティビティ 最近のアクティビティ 投票
  • 4. データストアのセルフカスタマイズ

    こちらでは既存のデータストア(プロセス/ライブラリ)をカスタマイズする方法についてご説明します。※動画を再生するには下記の動画リンクをクリックしてください 何かお困りのことはございますか?まずはヘルプセンターを検索してみましょう!その他ご不明な点があれば、サポートチームにお問い合わせください。

  • 4. チケットを削除する

    本記事では、チケットを削除する手順についてご案内します。※以下は、テンプレートのワークフローについての説明です。ワークフローを変更している場合本マニュアルと異なる動作をする場合があります。 目次 削除について チケットを削除する   削除について 「削除」とは、プロセス共通のアクションのひとつです。チケットのステータスを更新することなく、項目の情報のみを削除する場合に利用する操作です。※...

  • ロールIDを確認する

    こちらではロールIDを確認する手順についてご案内します。 ユーザーのロール情報をCSVファイルから変更したい、アクションスクリプトでロールIDを利用するときに本操作を実施します。 ※設定手順「CSVファイルを用いて、ユーザーのロール情報を変更する」はこちら ※作業時間目安:5分 ロールIDを確認 ロールIDを確認する手順についてご案内します。   ■「ユーザー/ロール設定」への遷移手順 ※遷...

  • ユーザーを削除する

    こちらではユーザーを削除する手順についてご案内します。 目次 画面からユーザーを削除する CSVファイルを用いて、ユーザーを削除する     画面からユーザーを削除する 画面からユーザーを削除する手順についてご案内します。   ■「グループ/ユーザー設定」への遷移手順 ※遷移手順のご案内が不要な場合は、スキップし、設定手順「画面からユーザーを削除する手順」へ 1. ログイン ログイン後、...

  • グループにロールを割り当てる

    こちらではSmartStageのグループにロールを割り当てる手順について説明します。 グループへのロール割り当ては、一般的に「社員」ロールなど全員が持つロールの割り当てで利用します。 ※作業時間目安:30分 目次 画面からグループにロールを割り当てる 画面からグループに割り当てられたロールを外す     画面からグループにロールを割り当てる 画面からグループにロールを割り当てる手順につい...

  • 一覧画面の表示順を変更する

    プロセス/ライブラリ一覧画面の表示順変更手順についてご案内します。 一覧画面の表示順を変更できるユーザーは、adminロールを持つユーザーのみです。※ロールについては「ロールとは」を参照ください。     ■一覧画面の表示順を変更する手順 1.順序変更アイコンをクリック 順序変更アイコンをクリックします。   2.表示順を変更 ドラッグ&ドロップで、項目の表示順を変更します。   3....

  • 3.問い合わせ対応を担当者に依頼するには?

    【相関図】   シチュエーション サービスリクエスト担当者 伊藤さん 問い合わせ対応を担当者に依頼する方法について説明します。 すべてのタスクには業務に沿ったプロセスがあります。フローといってもいいでしょう。SmartStageでは、このプロセス内のタスクの状態がステータスとして見える化されています。 2.問い合わせを起票するには?では、問い合わせを起票した直後のため、ステータスは「下書...

  • 3. 画面項目の利用権限を変更する

    こちらではデータストアの画面項目の利用権限を変更する手順についてご案内します。 ※作業時間目安:1分(1画面項目) 目次 画面項目の利用権限とは 画面項目を利用権限を変更する     画面項目の利用権限とは アイテムを作成したり、アクションを実行したりする際に、当該画面項目を利用可能かどうかを、ロール単位で設定可能です。 例)「問合せ者」ロールを持つユーザーには、社員情報(画面項目)のデ...

  • CSVファイルを作成する

    データストアインポート用のCSVファイル作成手順についてご説明します。 ※作業時間目安:15分 目次 プロセスデータを作成する ライブラリデータを作成する Excelファイルの保存方法     プロセスデータを作成する プロセスデータの作成手順についてご案内します。 Excelファイルを開きます。(※テキストエディタで作成することもできます。) 1. ヘッダー行に画面項目を入力 ヘッダー...

  • STEP5. 必要な管理項目を列挙する

    本ページではSmartStage ServiceDeskでの業務プロセスの構築方法を理解し、業務プロセスを構築できるようになることを目的としています。   必要な管理項目を列挙する ■画面項目の定義 業務を管理する上で必要な管理項目を挙げていきます。ステータスごとに管理項目を利用するかどうかの設定をすることもできます。   例. 問い合わせ管理 何かお困りのことはございますか?まずはヘルプ...