データストアを左メニューから非表示にする手順についてご案内します。
※作業時間目安:1分
目次
データストアを左メニューから非表示にする
データストア(プロセス/ライブラリ)を左メニューから非表示にすると、ユーザーメニューから当該データストアを閲覧することができなくなります。
※以下サンプルでは、「リリース管理」を非表示にします。
■変更前(非表示前)
■変更後(非表示)
データストアを左メニューから非表示にするケースは以下などです。
- データストアがメンテナンス中である
- データストアを一時的に利用しない
- データストアを利用しなくなったが、過去のデータとしてデータストアを残しておきたい
データストアを左メニューから非表示にする手順
データストアを左メニューから非表示する手順についてご案内します。
プロセスを例に手順を説明しますが、ライブラリも手順は同様です。
■「基本設定」への遷移手順
※遷移手順のご案内が不要な場合は、スキップし、設定手順「データストアを左メニューから非表示にする手順」へ
1. ログイン
ログイン後、右上にあるユーザーアイコンをクリックします。
2. 管理者メニューへ遷移
モーダル内にある「管理者メニュー」をクリックします。
3. プロセス設定、またはライブラリ設定へ遷移
管理者メニューへ遷移後、メニューヘッダ部にある「プロセス設定」、または「ライブラリ設定」をクリックします。
4. 基本設定タブへ遷移
プロセスメニュー、またはライブラリメニューへ遷移後、メニューヘッダ部にある「基本設定」をクリックします。
「基本設定」へ遷移できました。
■データストアを左メニューから非表示にする手順
1. 表示しないを選択
「プロセス一覧に表示する」からラジオボタン「表示しない」を選択し、「保存」ボタンをクリックします。
データストアを非表示に変更することができました。
※同時に、ユーザーメニューからも当該データストアが表示されないことを確認できます。
※ユーザーメニューへ当該データストアを再度表示するには、左メニューの「非表示プロセスを表示」トグルをクリックし、左メニューから非表示プロセスを選択後、同様の手順で「表示する」を選択します。
何かお困りのことはございますか?まずはヘルプセンターを検索してみましょう!
その他ご不明な点があれば、サポートチームにお問い合わせください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。